VOICE OF REAL

街を歩けば目にする
電力量計を
日々の研究から生み出す喜び

PROFILE 2020年入社
技術開発部 研究グループ
K.N
Q1
業務内容とやりがいを教えてください
社会に貢献する製品づくりが
やりがいと責任感を与えてくれます

各家庭に設置されている電力量計(スマートメーター)や高圧受電に欠かせない計器用変成器等の、研究開発(書類作成や評価試験)を行っています。
入社2年目ということもあり、先輩のサポート業務が多いのですが、慣れてきた業務から任せていただくようになり、問題なく達成できたときはとても嬉しいです。私が関わっている製品は社会を支えるものであり、その研究が社会に貢献していると思うと、魅力とやりがいがあり責任感も湧いてきます。確実に仕事をこなし、もっと任せてもらえるようになりたいです。

続きを読む
Q2
入社のきっかけと決め手は何ですか?
社会を支える仕事に就きたい思いが
中部精機なら叶うと面接で実感

「社会を支える」「大学の学びが生かせる」仕事を軸に、就職活動を行いました。様々な企業の説明を聞く中で、生活に欠かせない電気に関われること、採用担当の方が私の話に耳を傾けつつ、丁寧に説明してくださったことが印象的で、中部精機に興味を持ちました。
採用担当の方が、面接を前に緊張する私を気遣って、たくさん話しかけてくださったことや、私の気持ちを一方的に伝えるだけでなく、面接官の方から「このようなことにも興味はないか」と声をかけていただいたことが嬉しく、この会社で働き貢献できるようになりたいという気持ちが高まったことが入社の決め手です。中部電力グループとしての安定性、福利厚生の充実も大きかったです。

続きを読む
Q3
社内の交流や雰囲気について教えてください
手厚いサポートで
女性技術職も働きやすい環境です

技術職ということもあって女性が少ない部署です。大学で情報系を専攻していた私は、電気についての知識はほとんどなく、仕事への不安が大きかったのですが、先輩方が丁寧に教えてくださり、気軽に話しかけてくださったので、とても働きやすい職場です。
試験や試作作業では力仕事もありますが、私の状況に合わせたやり方で進められるよう、調整していただくこともあります。また、所属部署以外でも話しかけてくださる方が多く、会社全体の雰囲気の良さを感じています。

続きを読む
Q4
これからの目標や夢を教えてください
さまざまな経験を積んで
女性技術者のパイオニアに

現段階では、まだまだ経験が浅く知識も足りていないことから、明確な目標は定まっていませんが、新しいことにチャレンジする気持ちを持ち続けたいと思っています。まずは「基本情報技術者」の資格を取得すること、日々の業務を通してもっと知識と技術を身に付けること、そしてそれらを最大限に活用したいと考えています。
技術職としての女性が少ないということは、私の行動が今後の女性技術者の一つの道筋を作ることになります。周りの方にアドバイスを頂きつつ、それに甘えることなく積極的に行動していきたいと思います。

続きを読む
Q5
1日のスケジュールを教えてください

緊張と安らぎの時間のコントラストを
私なりに楽しんでいます

1日のスケジュール
8:30 メールチェック・
スケジュール確認

出社後は、メールと自分や部署の方のスケジュールを確認します。
会社で予定表が共有されているため、報連相等は相手の予定を確認しながら調整します。極力対話を心掛け、情報の確実な共有とコミュニケーションを図っています。

9:00 定期作業の実施

長期間電圧をかけた状態で製品の劣化を調査する電圧加速試験を行っており、電圧および電流値等のデータ取得や試験場の状態を確認しています。
試験場は屋外にあるため、自分が所属する研究グループ員で草むしりをすることもあります。

9:30 書類作成

試験結果や報告書のフォーマットを作成しています。
フォーマットは、ルールを守りつつ、結果が一目で分かるような工夫を心掛けています。主要な研究項目が終了した時点から他の業務と並行して、1ヶ月程度かけてまとめます。

11:30 ランチ

定期的に実施されるスペシャルメニューでは、地域独自のカレーなどが出るため、お昼の時間が楽しみです。お昼を食べたあとは、晴れた日なら本館の屋上で風を感じながらゆっくりします。

12:30 昼礼

部内で連絡事項の共有を行います。
以前は朝礼でしたが、昨年10月のフレックスタイム制の導入後は、部員全員が出社するコアタイム中(10時から15時)となるお昼休憩後に行っています。

13:00 グループ会

1ヶ月に1回研究グループ員が集まり、連絡事項の共有および意見交換を行います。
前半は事務的な話、後半は少し柔らかい話もしています。

14:00 試験の実施

研究に必要な試験を実施しています。
高い電圧をかける試験については、より一層安全を意識して、準備が整った段階で先輩に確認していただきます。

16:30 試験結果まとめ

作成したフォーマットに、試験結果をまとめます。
改善すべき点が見つかった場合は、このとき書き添えます。

17:00 スケジュール管理

研究に費やした時間を振り返るなど、1日に行った業務を整理し、よりよい時間配分になるよう今後のスケジュールを立てます。

17:20 業務終了

自炊しているため、普段は作りおきの食事を温めて食べることが多いのですが、早く帰った日には、少し凝った夕食を作ったり、友人とゲームをしたりして、日々のモチベーションを高めています。先日はメレンゲや卵黄で演出した、サーモンいくら丼を作りました!

8:30 メールチェック・
スケジュール確認

出社後は、メールと自分や部署の方のスケジュールを確認します。
会社で予定表が共有されているため、報連相等は相手の予定を確認しながら調整します。極力対話を心掛け、情報の確実な共有とコミュニケーションを図っています。

9:00 定期作業の実施

長期間電圧をかけた状態で製品の劣化を調査する電圧加速試験を行っており、電圧および電流値等のデータ取得や試験場の状態を確認しています。
試験場は屋外にあるため、自分が所属する研究グループ員で草むしりをすることもあります。

9:30 書類作成

試験結果や報告書のフォーマットを作成しています。
フォーマットは、ルールを守りつつ、結果が一目で分かるような工夫を心掛けています。主要な研究項目が終了した時点から他の業務と並行して、1ヶ月程度かけてまとめます。

11:30 ランチ

定期的に実施されるスペシャルメニューでは、地域独自のカレーなどが出るため、お昼の時間が楽しみです。お昼を食べたあとは、晴れた日なら本館の屋上で風を感じながらゆっくりします。

12:30 昼礼

部内で連絡事項の共有を行います。
以前は朝礼でしたが、昨年10月のフレックスタイム制の導入後は、部員全員が出社するコアタイム中(10時から15時)となるお昼休憩後に行っています。

13:00 グループ会

1ヶ月に1回研究グループ員が集まり、連絡事項の共有および意見交換を行います。
前半は事務的な話、後半は少し柔らかい話もしています。

14:00 試験の実施

研究に必要な試験を実施しています。
高い電圧をかける試験については、より一層安全を意識して、準備が整った段階で先輩に確認していただきます。

16:30 試験結果まとめ

作成したフォーマットに、試験結果をまとめます。
改善すべき点が見つかった場合は、このとき書き添えます。

17:00 スケジュール管理

研究に費やした時間を振り返るなど、1日に行った業務を整理し、よりよい時間配分になるよう今後のスケジュールを立てます。

17:20 業務終了

自炊しているため、普段は作りおきの食事を温めて食べることが多いのですが、早く帰った日には、少し凝った夕食を作ったり、友人とゲームをしたりして、日々のモチベーションを高めています。先日はメレンゲや卵黄で演出した、サーモンいくら丼を作りました!

休日は何をしていますか?

お菓子作りが大好きで、最近は、数ヶ月前から洋酒に漬けこんだドライフルーツをふんだんに使ったシュトーレンを作りました。一人で食べきれないので職場に持ってくることもあります。喜んでもらえるとテンションが上がります。

MESSAGE
応募者の方へメッセージ

中部電力グループの一員として、社会インフラの仕事に携わることができるため、高いモチベーションで仕事ができます。また、街を歩いていると弊社の主力製品であるスマートメーターを見かけることが多く、なんだか嬉しくなります。身近にあるものを自分が作っていると思うと、とても楽しいです。
その他にも中部精機には、言葉で説明しきれない良さや、実際に見てみないと伝わらないことがたくさんあります。弊社にお越しいただき、その良さを感じていただけたらと思います。

はかる まもる 役に立つ
次の技術で 次の時代へ SMile ちゅうせい

「安心が当たり前の未来」を
ともに創り出す仲間を募集しています

ここには、チームの一員として輝くフィールドがある。
自分を信じて挑戦してみませんか?

ENTRY

※マイナビのページより
エントリーとなります